放課後子ども教室@高野小学校
テーマ: 「世界のこどもの暮らし・遊び・楽器」(新プログラム、第2回目)
平成27年1月26日 午後3時15分〜4時40分
高野小学校 体育館
小学生 80名
高野小マネージャー、指導員 & 指導ボランティアなど 計14名
MIFAスタッフ 8名
世界各地の「遊び」「暮らし」「お金」「音楽(楽器)」の話題を提供する。
世界には様々な文化、活動、暮らしがあることを紹介。
国際交流の面白さ、重要さ、楽しさを教える。
1) 挨拶
2) ダンスを踊り体をほぐす
3) グループに分かれ、「遊び」「暮らし」「お金」「音楽(楽器)」を学び経験
4) シールを集めて台紙に貼る
画像をクリックして拡大
画像をクリックして拡大
総務委員会 国際理解ワーキンググループ