アフリカでコーヒー生産者を支援するNGOの活動報告
「美味しいコーヒーの一杯でアフリカ農民支援」
平成22年3月13日 午後3時〜5時
ログハウス
38名(ハーベストタイムの3名を含む)
レジュメ:
「アフリカの概要と支援の必要性、その形態、官・民」
「美味しいコーヒーの一杯でアフリカ農民支援」
パンフレット:
「フェアトレード・ラベル・ジャパンの印刷物"FAIRspirits"」
1)アフリカ農民支援に取り組むきっかけ
2)コーヒー発祥の地
3)コーヒーベルト
4)コーヒー貿易のアンフェアな実態
5)コーヒー買取価格の決まり方
6)アラビカ種コーヒー取引の推移
7)フェアトレード(公正貿易)とは?
8)フェアトレード運動の国際組織(FINE)
9)FLOフェアトレードの仕組み
10)HATの農民支援
11)エチオピア、マラウィ、ルワンダのコーヒー栽培地の状況と直接支援
(NPO法人)ハーベストタイムが用意してくれたコーヒーを楽しみながら、歓談しました。
ハーベストタイムのホームページは、http://hatime.org/
画像をクリックして拡大
国際理解ワーキング・グループ