第17回 MIFAフェスタ 2014 「われら地球人」
平成26年10月19日 12:00 Noon〜4:30PM
国際交流研修センター(ログハウス)
JICA研修員 37人(22ヶ国) + JICA関係者 2人
MIFAスタッフ 40人
協力団体 100人
一般来場者 44人
合計: 223人
参加者の国籍:
アフガニスタン、アルジェリア、バングラデシュ、ブータン、ブルンジ、カメルーン、エクアドル、
エジプト、エルサルバドル、インドネシア、ギアナ、インドネシア、メキシコ、ミクロネシア、
モンゴル、パキスタン、パプアニューギニア、ペルー、フィリピン、トンガ、チュニジア、ウガンダ
独立行政法人 国際協力機構(JICA) 筑波国際センターで日々学んでいる各国の研修生と
守谷市国際交流協会会員、本年度守谷市青少年海外派遣プログラムでアメリカ、コロラド州
グリーリー市を訪問した学生、昨年ドイツ、マインブルク市を訪問した学生、守谷市と関わりの
ある外国籍の人々、守谷市在住ボーイスカウトの青少年、各種文化団体メンバー、
一般来場者が互いの文化を学び交流する場として開催。
お茶、箏、投扇興、書道、着物の着付け、折り紙を体験。
世界の国から「こんにちは」
日本舞踊
居合
ひょっとこ(守谷伝統芸能)
よさこいソーラン
JICA研修員によるパフォーマンス
など、
・ JICA研修員、MIFAのメンバー、青少年海外派遣事業への参加者、協力団体の方々は
積極的に交流を図り、楽しいひと時を過ごしました。
・ 今回はJICA研修員の方々で、民族衣装をお持ちの方にそれを着用して参加して
くださるようにお願いしました。
・ MIFAが「放課後こども教室」のために集めている「世界の民族衣装」を展示して
鑑賞していただきました。
画像をクリックして拡大
MIFAフェスタ実行委員会