事業報告

事業名

第22回 MIFAフェスタ 2019 〜われら地球人〜

日時

令和元年11月4日 正午〜午後4:30

会場

守谷市国際交流研修センター(ログハウス)

参加者

JICA研修員 11カ国 15人 + JICA同行者 1人
協力団体 約100名、実行委員会 20人、当日スタッフ 20人
一般来場者 40人 (内外国人11名 受付で記帳した数のみ集計)
合計: 約200名

活動の目的

独立行政法人 国際協力機構(JICA) 筑波国際センターで
日々学んでいる各国の研修生と守谷市国際交流協会会員、
守谷市と関わりのある外国籍の人々、守谷市在住ボーイスカウトの青少年、
各種文化団体メンバー、守谷市内在住の市民が互いの文化を学び交流する場として開催。

活動内容(1)Let's Try

お茶、折り紙、着物の着付け、箏、書道、投扇興を体験。

活動内容(2)Performance Time

世界の国から「こんにちは」: JICA研修員が国旗を持って入場
MIFA会長挨拶
武術・剣術
JICA研修員によるパフォーマンス
ひょっとこ(守谷伝統芸能)
よさこいソーラン

まとめ

・ JICA研修員、MIFAのメンバー、協力団体の方々は積極的に交流を図り、
楽しいひと時を過ごしました。
・ 会場の都合で開催時期が11月になり、JICA研修員の交代時期に重なったが
十月に新たに来日した新規研修者が積極的に参加した。
・ 今回もJICA研修員の方々で、民族衣装をお持ちの方にそれを
着用して参加してくださるようにお願いしました。

写真レポート


画像をクリックして拡大

主催委員会

MIFAフェスタ実行委員会