放課後こども教室@御所ヶ丘小学校
平成22年11月15日 3:00〜4:30PM
御所ヶ丘小学校 体育館
小学校1年生から6年生 約100名
MIFAスタッフ 7名
パンフレット「太平洋島嶼国 国旗と概要」太平洋諸島センター発行
太平洋島嶼国 国旗と概要(PDF形式 208Kバイト)
◆PDF形式のファイルをご覧になるためには、Adobe Reader(無料)が必要です。
展示:太平洋の貝コレクション(亀や貝の加工品なども含む)
太平洋にはたくさんの島国があること、小さいけれど一つの国であることを知る。
貝、やしの実などに触れて太平洋の島国を身近に感じる。
また、国際交流の面白さと重要さ、楽しさを教える。
1) 自己紹介と挨拶
2) 「サモアの島の歌」と「うみ」を全員で歌う
3) 地球儀と世界地図で太平洋の島国の位置を確認して説明
4) こどもたちは太平洋の島国を訪問してクイズに答え、シールをもらい、地図に貼り付ける
5) 「貝に触れてみよう」のコーナーで貝を見て、触れてみる
・ 子供達は元気に国巡りをして国旗シールを集めました。
・ 大きな珍しい貝や、海がめの標本に触り興味深そうにしていました。
画像をクリックして拡大
総務委員会 国際理解ワーキンググループ