ゲストの地域・国籍 |
ポーランド |
台湾 |
韓国 |
オランダ |
エストニア |
中国 |
中国 |
アメリカ |
ゲストの専攻 |
日本語教育(漢字) |
広告 |
英語教育 |
法律 |
日本語・日本文化 |
日本語・日本文化 |
国際地域研究 |
日本語・フランス語 |
ホストファミリー体験回数 |
4 |
3 |
1 |
2 |
9 |
1 |
7-8 |
12 |
ホストになった動機 |
こどもにとっていいと思った |
外国人と友達になりたかった |
外国人と交流したかった。つくば大学留学生は日本語が話せるから、安心だ |
国際交流に興味があり、市の交流事業に参加したかった |
ゲストの国について勉強できて、友達になれる |
娘がドイツ留学でホストファミリーにお世話になったので、その恩返しのつもりで |
毎回ゲストの国の文化や考え方を学べて、充実する |
外国の人から直接色々な話を聞くのは楽しい |
不安だったこと・実際 |
会話や価値観。日本語が堪能で良かった |
中国人は無愛想と聞いていたが、愛想もよくユーモアも通じて安心した |
意思疎通ができるか心配だったが、流暢な日本語で新聞やニュースの話題も知っていて、感心した |
言葉の問題。ゲストの日本語能力が不十分で、会話がやや不十分になった |
不安はなかった |
お風呂を心配したが、入らなかった |
対日感情等不安があったが、公平な見方ができる人だった |
なし |
好評だった食事 |
ちゃんこ鍋 |
玄米ごはん |
焼き魚 |
魚の煮付け |
から揚げ・カリフォルニアロール(太巻き寿司) |
鍋料理・餅 |
全部 |
しゃぶしゃぶ |
不評だった食事 |
なし |
なし |
なし |
納豆 |
なし |
なし |
なし |
なし |
過ごし方 |
漢字メイト・江戸東京博物館 |
一緒に買い物・料理・食事・東京の写真展 |
市内観光・MIFAイヤーエンドパーティ・韓国料理を作ってもらう・餅つき・スーパー |
市内観光・イヤーエンドパーティ・肉じゃがを教えて食べた |
夜12時までおしゃべり・翌日遅く起きて散歩・レストランで昼食 |
MIFAイヤーエンドパーティ・「花ざかりの君たちへ」のロケ地:牛久シャトー |
のんびり、ゆっくり、自宅に中国人も招いて皆で盛り上がった |
MIFAイヤーエンドパーティ・浅草寺・江戸東京博物館 |
困ったこと |
なし |
家族のようになったのに、帰さなければならない |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
良かった事・驚いた事など |
家族団らんができた |
日本語が上手だ。楽しい時間を過ごせて友達になれた |
近いが、あまり知らない韓国が少しわかった。メール交換しているので、英語・韓国語の強力なサポーター・寮の風呂にはゆっくり入れないのでシャワーを浴びるという不自由な生活でも勉強に励んでいる |
文化の違いの面で色々面白かった |
ゲストの国の習慣や情報を知ることができた |
とても勉強を頑張っていることを聞き、娘にとってもいい刺激になった。中国人と話すのは初めてだったので、話すことすべてが驚きの連続だった。例えば、冬にマイナス8度になるのに家にも学校にも暖房がない |
思想や習慣について生の声が聞ける!わかる!杏仁豆腐を手作りして出したら、中国にはないし、食べたこともないと言われて驚いた |
アメリカ人のゲストは初めてだったので、今のアメリカをいろいろ聞けてよかった。日本人が違和感無くやっていることが、アメリカ人には変だと思われる場合もある |
印象に残っているゲストの言葉 |
ホストファミリーと過ごせて良かった |
お土産をくれる時、「つまらない物ですが・・・・」 |
日本の事がもっと知りたい |
法律家になる |
どうしてトイレにスリッパがあるのか? |
ロケ地に行った時に「夢みたい」 |
杏仁豆腐、知りません |
家は狭くて寒いが、便座が暖かい。お風呂が広くて、いい! |
これからホスト・ファミリーになる人へのアドバイス |
気構えなくても楽しめる |
一緒に買い物・食事作りもいい |
つくば大学留学生は日本語も話せて安心だから、ぜひやってみてください |
とにかくあまり心配しないで受け入れることだ |
ゲストは日本の普通の生活が見たいのだから、あまりお客様扱いせずに接するといい |
外国人と思わずに、普通に友人と話すようにすると、思った以上に会話が続きました |
事前にゲストの国についてたくさん調べておくと、会話が弾みます |
いろいろ楽しいことがあるので、ぜひやってみてください |