事業報告
事業名
日本語講師のためのレベルアップ研修会
日時
5月13日 午後5時から8時30分
会場
ログハウス 大ホール
参加人数
参加者:19人 日本語教育アドバイザー:1人
事業内容・効果
茨城県日本語教育アドバイザーによるMIFAの「外国人のためのボランティア日本語講座」講師のスキルアップを計るための勉強会
-
使用する教材はスリーエーネットワークが出版している「みんなの日本語初級T」(写真参照)
-
MIFAには「教え方の手引き」、「問題集」、「各国語版文法解説」などの補助教材が豊富にそろっている(写真)
-
日本語講座に参加している外国の人が全く日本語を知らない場合は日本語でしゃべりかける
などのアドバイスがあり、その後日本語の品詞分類の中から形容詞と形容動詞について勉強を深めていきました。
また、必ず聞かれる数字の読み方の例として、4,7,9をとりあげました。
4時4分(よじよんぷん)
7時7分(しちじななふん)
9時9分(くじきゅうふん)
写真

画像をクリックして拡大
主催委員会
日本語講座委員会