駐日ペルー大使
ファン・カルロス・カプニャイ (Juan Carlos CAPUÑAY)
生年月日 |
1948年5月3日 |
出身地 |
ペルー、リマ 既婚 夫人はLinda KIESEL DE CAPUÑAY |
学歴 |
|
2009年 |
国立サン・マルコス名誉博士号取得 |
2008年 |
リカルド・パルマ大学名誉教授 |
1972年 |
エコノミスト 国立サン・マルコス大学経済商学部 |
1971年 |
経済学士 国立サン・マルコス大学経済商学部 |
1971年 |
国際関係及び外交学マスターコース 外交官養成所 |
ペルー・エコノミスト学会会員 |
|
外交官としての経歴 |
|
2009年2月20日 駐日ペルー特命全権大使 |
|
2008年 |
第16回APEC事務局長 |
2007年 |
アジア太平洋経済協力(APEC)フォーラム事務局ペルー常任代表、 APEC副事務局長 |
2003年 |
外務省APEC局長、APECフォーラム事務局担当ペルー代表高官、 アジア環太平洋部長 |
1998年 |
駐シンガポール・ペルー特命全権大使、 ブルネイ-ダルサラーム・ペルー特命全権大使兼任 |
1997年 |
公使、在シンガポール大使館臨時代理大使 |
1994年 |
在中華人民共和国ペルー大使館公使 |
1991年 |
在日ペルー大使館公使及び国際熱帯木材機構ペルー代替代表 |
1986年 |
公使参事官、米州機構ペルー常設代表団代替代表 |
1983年 |
米州機構ペルー常設代表団参事官 |
1982年 |
米州機構ペルー常設代表団一等書記官 |
1979年 |
国連ペルー常設代表団一等書記官 |
1976年 |
国連ペルー常設代表団二等書記官 |
1976年 |
在日ペルー大使館二等書記官 |
1972年 |
在日ペルー大使館三等書記官 |
|
|
出向 |
|
国連総会、米州機構(OAS)、非同盟諸国連合(NOAL)、太平洋経済協力会議(PECC)、 アジア太平洋経済協力(APEC)フォーラムなどの多彩な会議におけるペルー代表 |
|
|
|
叙勲 |
|
1994年 |
日本国政府 |
1988年 |
チリ国政府 |
1981年 |
大韓民国政府 |
1976年 |
日本国政府 |