■マインブルク市の概要
面 積 : 61.66平方Km
人 口 : 13,797人(1998年現在)
位 置 : 緑の田園に抱かれたのどかな町マインブルク市は、ミュンヘンから約75Km北方に位置する。
アルプスからバルト海にかかっているドイツ休暇街道、またドイ ツ・ホップ街道もマインブルクを通る。
気 候 : 平均気温 1月 0 ℃ 7月 17 ℃
市制施行 : 1954年
産業・文化 : ホップ関係が主な産業で、世界有数ホップ商社が3社マインブルクに位置する。
市の年中行事としては7月のホップ祭り、10月の芸術祭りがあり、冬は展 覧会、劇、コンサートなどが多い。
■マインブルク市との交流経緯
提携の動機と経過
1988年4月町内(当時)進出企業の仲介により、町長(当時)が表敬訪問をしたのがきっかけで、交流が始まった。その後、マインブルク市長から「固いきずなを持って交流を続けたい」旨のメッセージが届き、これに応えて1989年9月助役、町議会議長兼国際交流会会長(当時)が同市を訪問、姉妹都市提携の仮調印を行った。
1990年11月3日町制施行100周年記念事業として、マインブルク市長他代表団を招き、姉妹都市提携調印式を行った。
1989年 マインブルク市で姉妹都市提携仮調印
1990年 守谷町で姉妹都市提携調印
1991年 守谷町からマインブルク市へ友好訪問団派遣
1992年 スポーツ少年団サッカー交流
1993年 日独交換青年受け入れ
1995年 守谷町からマインブルク市へ市民友好訪問団派遣
1996年 スポーツ少年団サッカー交流
1997年 マインブルク市より柔道チーム来町
1998年 マインブルク市よりブラスバンド・チーム来町
1999年 守谷町からマインブルク市へ国際交流協会・文化協会共催の市民訪問団派遣
2000年 マインブルク市からサッカー少年団来町
マインブルク市から姉妹都市提携10周年記念で市長ほか16人が来町
宣誓書を交わす
マインブルク市ホームページ
アメリカ合衆国 コロラド州グリーリー市
■グリーリー市の概要
面 積 : 71.43平方Km
人 口 : 67,164人(1996年現在)
位 置 : コロラド州の州都デンバーから北へ80kmに位置し、西に広大なロッキー山脈を望み周辺地域とともに海抜1600mの高さにある。
気 候 : 平均気温 1月 4℃ 7月 32℃
産業・文化・教育 : 農産業や食品加工業がこの20年間で大きく成長。また豊富な天然資源、良質な労働力、交通機関へのアクセスの よさ等、ビジネスをする上での好条件がそろっている。 グリーリー市から半径約100km以内には、文化や運動競技の 施設を持つ4つの主要大学があり、グリーリー市内にはノーザンコロラド州立大学がある。
■グリーリー市との交流経緯
提携の動機と経過
平成2年から行っている青少年海外派遣事業で、当時の町内工業団地に進出しているイーストマンコダック社のコロラド工場社員宅に毎年中学生・高校生24名を派遣してきた。その周辺市町村の中から姉妹都市を探そうという機運が盛り上がり、平成3年、4年と派遣団引率者が調査をする。周辺5都市の中で、グリーリー市が町並みが美しく、人口規模も約6万人ということで守谷に合っているということから、姉妹都市締結を申し込んだ。平成5年、青少年海外派遣団の訪問と同時に、当時の町長及び守谷町国際交流協会長が渡米し、姉妹都市宣言書に調印した。
1990年 第1回守谷町青少年海外派遣団、コダック社の協力によりウインザー市周辺にホームステイ。
(派遣者24人、引率者5人)1991年 第2回青少年海外派遣団コダック社社員宅にホームステイ。
1992年 第3回青少年海外派遣団コダック社社員宅にホームステイ。
1993年 グリーリー市と正式に姉妹都市締結。第4回青少年海外派遣団グリーリー市にホームスティ。
(以降、現在まで毎年グリーリー市にホームステイ)
1995年 守谷町からグリーリー市へ友好訪問団派遣
2001年 グリーリー市から高校生10人、引率者5人の市民訪問団来町
町民宅にホームステイ
グリーリー市ホームページ