ドゥラホミール ・ シュトス
Drahomir STOS
スロヴァキア共和国特命全権大使
略 歴
生年月日 : 1957(昭和32)年1月1日 チェコスロヴァキア連邦共和国(当時)
(現チェコ共和国) プチェロフ生れ
学 歴 :
1981(昭56)年 ズヴォレン工科大学(スロヴァキア共和国ズヴォレン市)木材工学科 卒
(林業が盛んなスロヴァキアに於いて、林業関係の学問は重要な分野です)
1992(平4)年 ウィーン外交アカデミー(在オーストリア) 国際関係学 修了
2006(平18)年 NATOスクール(在独・バイエルン州オーバーアマガウ)安全保障政策(上級) 修了
職 歴 :
1981-85
年
在プラハ、チェコスロヴァキア(当時)国立林業研究調査所
1985-91
年
在ブラティスラヴァ、西スロヴァキア家具会社 木材専門官・品質管理官
1991年5月 スロヴァキア共和国国際関係省に奉職し、外交に携わることとなる
最初の担当は北欧・オランダ・日本
1993-1994年 チェコスロヴァキアの分割に伴い、省名がスロヴァキア共和国外務省となり
同省地域局東アジア・大洋州課3等書記官を拝命する
1994-1997年
駐日スロヴァキア共和国大使館2等書記官(次席)
1997-2000年 スロヴァキア共和国外務省第4地域局東アジア・大洋州担当1等書記官
(上記期間の一時、駐タイ国スロヴァキア共和国大使館臨時代理大使を勤む)
2000-2004年
駐中華人民共和国スロヴァキア共和国大使館1等書記官(次席)
2004-2005年 スロヴァキア共和国外務省第4地域(アジア・中東・アフリカ)局
東アジア・大洋州担当1等書記官
2005-2008年
同局アジア・大洋州課長 兼 ASEM及びEU−ASEAN SOM班長
2008-2009年 組織改革により 同 第7地域(アジア・南米)局次長アジア・大洋州課長 兼
ASEM及びEU−ASEAN SOM班長
2009年4月 スロヴァキア共和国大統領により駐日スロヴァキア共和国特命全権大使拝命
7月 信任状奉呈により着任
言 語 母国語(スロヴァキア語)の外に英・露・独・チェコ語に堪能、スラヴ系言語も解す
家 族 妻とは死別。 男児2名。
趣 味 読書(文学・哲学)、美術鑑賞、スキー、軽登山