第17回 「MIFA 世界を知るシリーズ」
オランダ王国大使館参事官 Ms.Carla Boonstra 講演会
講演題目: オランダの農業・園芸、土地に依存した自然との共生
平成22年4月18日 1:30〜4PM
ログハウス
61名
1) オランダの紹介
地理、地勢、首都、言語など
2) 農業・食品部門
効率的な輸送機関とロジスティックス・システム
教育、研究、情報産業
政策、EU、自由貿易
持続可能な食料生産
3) 食文化
4) オランダと日本の関係
5) 質疑応答
講演資料(PDFファイル形式、2.2メガバイト)
2008年から2009年は日本とオランダが通商関係を結んでから400年、外交関係を樹立して150周年という記念の年でした。
1600年にオランダ船「リーフデ号」が大分県臼杵湾で座礁し、日本との関係が開かれ、1609年に徳川家康の朱印状により日本とオランダの通商関係が始まりました。
その詳細を記したブックレットをいただき、参加者の皆様へ配布しました。
記念冊子 「日本オランダ年 2008-2009」 52ページ
歴史概要 「nihonoranda - 1609 onward」 60ページ
講演者を囲み議論を深めたり、質問をして有意義な時を過ごしました。
画像をクリックして拡大
ログハウス委員会